小田原城下で流鏑馬体験(団体)

※ツアーコンシェルジュの向け案内 [PDF資料]

プログラム紹介

武道とは、弓馬の道、武士と馬弓術について、和式馬術と騎射(流鏑馬)体験をしていただきます。

プログラム概要

  1. 金額
    20名様から 80万円~ 追加1名4万円
    ※費用にはコース設営費用含む
    ※馬は5頭で対応
  2. オプション
    ①簡易甲冑 5000円
    ②弓道練習着 7500円
    ③装束(水干、直垂)14000円
  3. 言語
    日本語
  4. 実施場所
    神奈川県小田原市:小田原城二の丸公園(小田原市)
  5. アクセス
    JR小田原駅/小田急線小田原駅から徒歩10分
  6. 定員
    20名様以上
  7. 所要時間
    約120分
  8. 参加に当たって
    事前振込み
  9. スケジュール例
    ①師範からの挨拶と説明(15分)
    ②和弓解説とレクチャー(20分)
    ③馬と馬装の解説(10分)
    ④歩射(10分)
    ⑤師範演武(5分)
    ⑥騎乗体験(20分) ※人数等による
    ⑦騎射(20分)
    ⑧挨拶と写真撮影(15分)
  10. 企画・運営・問い合わせ
    合同会社こころぷろビジネスイベンツ事業部
    大内央(おおうちひさし)
    TEL:080-4686-0556 / +81-80-4686-0556

申込み

こちらのフォームよりお申し込み頂けます。24時間以内にイベント担当「大内」より折り返しのご連絡致します。

    関連記事

    1. [BE-10]筆を使わず紙すきで絵を描く~和紙アート~

    2. [BE-05]忍者体験野外プログラム ~Ninja experience at westside of Tokyo~

    3. 日本一の魚市場「築地市場」見学

    4. [BE-08]紙漉き体験~タオルで紙漉き&和紙キャンドルづくり~

    5. [BE-11]筆を使わず紙漉きで絵を描く〜東京の⾥⼭で和 紙アート体験〜

    6. [BE-12]⿎を通して知る⽇本の⼼〜⿎体験ワークショップ 〜

    1. この記事へのコメントはありません。

    1. この記事へのトラックバックはありません。